「悪いな」 「うん?」 帰り道、鉄朗とふたりで肩を並べて歩いていると、突然謝られた。だけど俺には何も覚えがなくて、首を傾げる。何か謝られるようなことあったかな。何もなかったと思うけど。 「なんのこと?」 「いつも待ってもらってんだろ。退屈じゃねえ?」 「ああ、そういうことか」 俺も部活はしているけど、毎日あるわけじゃないから、一緒に帰る約束をしている時は大抵俺が鉄朗を待つことになる。だからそういう時は体育館の2階から部活風景を眺めて待っているんだけど、どうやら鉄朗はそれのことを言っているらしい。 「全然退屈じゃないよ」 「本当か?遠慮しなくていいんだぜ」 「本当だってば。何で疑うかなあ。待ってるの迷惑だった?」 「そんなわけねえだろ!」 少しむくれてみると、鉄朗は慌てて、それからもう一度さっきとは違う意味で謝ってきた。別に本気だったわけじゃないのに、その慌てようがおかしくて、思わず笑ってしまう。 「俺ね、鉄朗がバレーしてるとこ見るの好きなんだよ」 「え?」 「鉄朗は知らないかもしれないけど、すごくかっこよくてさ。見てて全然飽きない」 部活をしている時の鉄朗は、教室にいる時の鉄朗とは少し違う。本当にバレーが好きなんだなって見ていて分かるくらい、楽しそうだし生き生きしてる。好きな人のそういう姿を存分に見られるんだから、待っている時間はむしろ楽しみなくらいで、退屈なわけがなかった。 「………」 ぽかんと口を開けたまま俺を見つめる鉄朗に、にひ、と照れ隠しで笑ってみせる。そうしたら、何故か大きな手のひらで目隠しをされた。 「ちょ、なに?」 「見んな」 ありったけの力を込めてちょっとだけ指をずらすと、鉄朗の横顔が見えた。耳まで赤く染まったその姿を見て、見るなって言われた理由がすぐに分かって、何だかくすぐったくなる。 「…鉄朗、」 「…なんだよ」 「顔赤いよ?」 「っ、見んなっつったろ!」 指摘すると、当然覗き見たことがバレて怒られた。だけど全然怖くない。さっき俺が笑ったのと同じで、鉄朗のこれも照れ隠しだってわかってるから。 「いいから帰んぞ」 俺が笑っていると鉄朗は色々と諦めたのか、目隠しをしていた手で俺の手を掴んで早足で歩き出した。 周りが暗いとはいえ、外で手を繋ぐのは初めてだ。誰かに見られているかもしれないけど、鉄朗が早足で歩いているおかげで、俺が引っ張られているようにしか見えないだろう。 それならふたりでゆっくり歩きたかったけど、そうしたら鉄朗は手を離してしまうかもしれない。そんなもったいないことはしたくないから、なるべくゆっくりになるよう、俺だけ歩く速度を緩めた。 way back
( 2015/01/01 )
|